人生は足し算と思って生きています。
地道に一歩づつ確実に歩いて進む
世の中、要領よく掛け算的な発想で動いていますが
0が掛けられるとすべて失われます。
昭和 平成 令和 時代を駆け巡り
掛け算的な発想で物事を考える時期もありました。
家造りは、急ぐ仕事であっても焦らず
じっくり先を読みながらこと進めていかないと一つ事誤れば大ごとをする。
100年先を想像して家は造らないと、だった10年ですら持たない
このことをしつこく父に言われて育ったから、ねちっこく時間をかけて考えてしまう。
だけど、年を取るほど、この意味がよくわかる。
しかし、足し算にも落とし穴がある。
掛け算は0が掛かればゼロ
足し算は、大きなマイナスが足されればマイナスが残り負債になる。
マイナスにならない工夫をしながら考えることもとても大事です。
近年、大手企業の偽装や改ざんがよく新聞に載っています。
0をかけて、マイナスを足した状態、企業の存続の危機につながります。
大きな会社は。社長が辞めて事を終わらせようとしますが
弊社のような小さな会社は、消えてなくなるしかありません
だから、地道に一歩づつ確実に歩いて進む
マイナスを背負わないように、納得自信をもって家を造る。
これを受け継いできたから100年に近く歴史を刻むことが出来たのだと思います。
もう一人自分がいれば、お待たせしなくていいのになぁ~と思いつつ
妥協無く全力投球で頑張っています。
お腹すいた~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |