偉そうに語る専門家
盛り土がどうとか言ってるけど
わかっているなら早く忠告して
その地域を封鎖するように働けばいいのにと思います。
結局、災害が起きてから騒ぐことが多く
今、住んでいる家の状況を知っておくことが大切です。
風水や気学や家相は、歴史や教訓を伝えることとして勉強になります。
とらわれすぎるのも問題ですが、知っていて損はありません
なぜ?という疑問から入る私
ちょっと違った目線で風水学を勉強してきました。
家造りに対してすごく大切と思っています。
日本列島、南南西から北北東に雨雲が移動し
雨を受ける北北東側の山は崩れやすい
今年は雨雲が動くルートが北側と南側に分かれ
岐阜方面からの雨雲ルートと南側からの上空の風が重なり
沼津静岡で雲が渦巻いて交わりぐちゃぐちゃになっています。
今年は横浜あたりも大雨が降るんじゃないかなぁ~
北北東側に山や谷ある家は、大雨が降ったと思ったら
避難しても良いと思います。