こだわり社長

ホーム > こだわり社長 > 「私のSDGs」広島工務店 ひろしまの家 | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅
こだわり社長
「私のSDGs」広島工務店 ひろしまの家
投稿日:2021年11月8日
SDGs
 
 
フードロスの削減と思い
 
 
「いたんだ野菜を持ってきんさい」
 
 
 
同級生の八百屋くんに伝える
 
 
 
お店が解禁しても飲食店で使う材料を仕入れてものが売れ残るらしい
 
 
 
傷みやすい野菜は処分するしかない
 
 
 
三歳からの友達だし少しでも役に立てればと思って声を掛けました。
 
 
 
彼が、早速、持ってっきたのは傷んだカナダ産松茸
 
 
 
食べられない部分を除去し(半分)
 
 
 
 
 
 
残った部分をすき焼きに!
 
 
 
傷んでも松茸
 
 
 
すき焼きにすると最後の香りを出してくれました。
 
 
 
幼少期、おじいさんの里、志和の田舎で食べた
 
 
 
肉より松茸の多かったすき焼きを思い出しました。
 
 
 
 
当然、あの当時のとれたて松茸香りと繊維の歯応えが全く違い
 
 
 
色白カナダ産という感じですが
 
 
 
今回分かったのは、松茸は身よりも
 
 
 
野菜や肉や豆腐が松茸の風味が移ったからより美味しいと言う事に気づきました。
 
 
 
 
小さい頃食べた松茸すき焼き
 
 
 
普段、あまり好んで牛肉を食べたかったのに、肉を求めた理由がよくわかりました。
 
 
 
松茸はエッセンスが重要
 
 
 
土瓶蒸しとか、炊き込みご飯とかなるほどと感心しました。
 
 
 
溢れていた時代の人の工夫は素晴らしい
 
 
 
うちのお爺さんは、幼少のころ松茸しかなかったから
 
 
 
そんなもん良く喰うのぉ~と言っていましたが
 
 
 
おいしい食べ方ができなかった時代だったから仕方ない
 
 
 
松茸知識が浅かった事を反省しました。
 
 
 
そんなに食べられないカナダ産、松茸を堪能しました。
 
 
 
 
 
 
娘は、この匂いが苦手らしい
 
 
 
松茸が無くても全く困らないから良しとします。
 


持続かという言葉がやけに出ていますが、私たちが続けてきた家づくりの基本は常にそこにあります。

かっこいい言葉で並べていますが、当たり前のことが多いと思います。

「丈夫で長持ち」いつもこの言葉を胸に仕事に取り組んでいます。



カレンダー
2023年11月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ