こだわり社長

ホーム > こだわり社長のつぶやき | 広島で注文住宅・リフォームなら株式会社岡田工務店 百彩住宅 - パート 30
こだわり社長
「時間が経ってから家の本質が分かる」 ひろしまの家 投稿日:2022年12月28日

最終日52日目のお勉強

 

最終日は、メンテナンスで学ぶ

 

まずは、1年点検

 

照明器具の不都合を見て配管の点検をする。

 

 

トイレに流せるお掃除ウェットシート

 

安く溶けにくいトイレットペーパーなど

 

お風呂派よりシャワー派が増え

 

洗剤がよくなり

 

油を固めるテンプルや紙に吸い取らせることせず

 

直接配管に流すことで油が固まってラード化

 

 

閲覧注意

 

 

 

水道器具の節水化が進み流す水量が減り

 

配管から流れる水量が少ないため

 

配管に不都合が生じます。

 

ひどい場合は、キッチンシンクから匂いが上がったり

 

詰まって、業者を呼んでの高圧洗浄という事も出てきます。

 

まだ、1年目であればとあまり問題はありませんが配管をめくると

 

その家庭の生活状況が見えてきます。

 

配管の為に対応方法を説明して他を確認して点検を終えました。

 

心地よく過ごして頂いていてよかったです。

 

次は、4年目のお宅

 

へい壁のメンテナンス

 

土部分のブロックに塗装は浮いてしまいます。

 

理由を説明させてもらい塗り替えをしました。

 

当時予算の関係上で解体してブロック積直しが

 

出来ない状態だったのでまたなる可能性がある

 

と言う承諾の上今回無償修理させて頂きました。

 

 

 

 

コロナの様子を見ながらですが

 

新築住宅は毎年点検に伺い汚れ状況を見て

 

配管の無償高圧洗浄をしています。

 

 

こんなことをしているのは

 

弊社ぐらいでしょうね(笑)

 

私達が精魂心を込めて作った家なので

 

我が子のように家を大切にしたい

 

未然にトラブルを防ぎたいと思っています。

 

メンテナンスは、家造りにおいて重要な参考資料

 

これまで、何千数のメンテナンスをしてきました。

 

メンテナンスを知らないで家を造ると大変なことになります。

 

勉強になるので一生懸命取り組んでいます。

 

決してきれいな仕事ではありませんが

 

これも家づくりを知るうえて大切な作業なので

 

一緒に作業説明しました。

 

そして、現場清掃をして研修終了しました(涙)

 

あっという間の期間でしたが

 

少しでも建築人としての役に経てることに繋がってくれると思います。

 

教科書に載っていない事ばかりなので

 

ここに来た期間を大切にしてもらいたいです。

 

 

 

さて、新しい人材を探さないと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



ページ先頭へ
「今年もお疲れ会!」 ひろしまの家 投稿日:2022年12月27日

 

今年もたくさんのお仕事を頂き

 

みんなでがんばりました。という事でお疲れ様会

 

明日で研修が終わるプレゼントデザイン伊原君のリクエストは肉

 

私の食通仲間から情報を頂き選んだのがTボーンのお店

 

「カドーロ」

http://cadoro.ca-gino.com/

 

 

でたぁ~!お待ちかね Tボーン

 

赤身 塊肉好きにとってたまらない一品でした。

 

 

肉食系男子に育てました(笑)

 

 

小田君は細いから(笑)

 

 

そしてみんなで写真撮影 

 

 

みんなの笑顔が見れて幸せな時間を過ごしました。

 

 

笑顔大賞はカトチャンでした(笑)

 

「51目のお勉強」

 

志(こころ)を込める

 

料理も「おいしくなぁ~れ!」と呪文を唱えながら作ると

 

食べてもらう人の喜ぶ顔を想像しながら作るとよりおいしくなる。

 

作るものすべてに共通している事は、「志を込める」事

 

どんなものでも一本筋を通して納得するものを造る

 

自我の満足だけでなく

 

自分が造った渡す人に幸いになってもらえるかを考えながら

 

常に物作りに取り組む

 

設計は、志(こころ)を込めるもの造りが始まる大切なポジション

 

どんなに忙しくてもその気持ちは忘れず取り組んでもらいたいと思います。

 

そのためには、建築を好きになること

 

私はすでに変態の域ですがこれが大事です。

 

 

 

 

 



ページ先頭へ
「クリスマスプレゼント届く」広島高気密高断熱 投稿日:2022年12月26日

 

とうとう着ました気密測定器クリスマスプレゼントです。

 

今までレンタルでしたがこれからは思う存分気密測定ができます。

 

気密測定士として思う存分力を発揮したいと思います。

 

 

50日目のお勉強

 

研修に来てあっという間の50日の残す日僅かになりました。

 

同じことを繰り返して話した気がしますが

 

やはり大切な事は相手の事を思ってモノ作りにこだわることが大切

 

相手の気持ちになって造るという事は想像力が豊かでないと出来ません

 

物語の作者となりハッピーエンドになる物語が書けることで

 

よりよい家が完成すると思っています。

 

それと基本を忘れない事

 

仕事に慣れてくると基本を忘れて大失敗に繋がります。

 

これはいつも心がけています。

 

がなかなか

 

どれだけ、伝えれたかわかりませんが

 

人生にとって役立つ事が一つでもあれば良しとします。

 

 

 

 

 

 

 

 



ページ先頭へ
カレンダー
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
岡田工務店の強み
パッシブライフ
ブログ
イベント情報
施工事例
ただいま施工中
リフォーム事例
メルマガ登録はこちら
OKADAチャンネル
会社案内
資料請求・お問合せ
コンテンツ
  • 岡田工務店の強み
  • パッシブライフ
  • ブログ
  • イベント情報
  • 施工事例
  • ただいま施工中
  • リフォーム事例
  • メルマガ登録はこちら
  • OKADAチャンネル
  • 会社案内
  • 資料請求・お問合せ
  • 物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル

    物件情報
    レモンの家
    リフォーム評価ナビ
    リフォームコンタクト
    ウシタパーク
    ウシタクラース
    houzz
    リッチバススタイル
    こだわり社長のつぶやき
    お問合せ・資料請求
    ページトップへ